楽しく学ぶ 【8月20日11時】Jアラート全国一斉試験:名古屋でも防災スピーカーで放送されます! 「8月20日(水)午前11時頃はJアラートの全国一斉試験放送です」まちの防災スピーカーから、いつもと少し違う音が聞こえてきたら、それは災害ではなく訓練です。名古屋市では防災スピーカーを通じて「Jアラートのテストです」という音声が流れます。知っておくことで安心。「聞く練習」を通じて、もしもの時も慌てずに対応できる自信につなげましょう。 2025.08.20 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 【8月名古屋イベント】CBCテレビ「あそび防災フェス」夏休み最後の体験を!オアシス21で開催 夏休みも残りわずか。お子さんと一緒に「特別な体験」をしたいと思いませんか?2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、名古屋・栄のオアシス21で開催される「CBC あそび防災フェス」が、話題イベ... 2025.08.12 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 【完全ガイド】災害用伝言板・171の使い方|今すぐ練習・訓練ができる体験方法 災害が起きた時、家族や大切な人と連絡が取れないとき、どうしますか?「携帯電話がつながらない...」 「メールも送れない...」 「家族の安否がわからなくて不安...」そんな時に役立つのが通信会社の「災... 2025.08.07 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 無料で地震体験ができる!愛知県の名古屋市港防災センターを紹介 今回実際に名古屋市港防災センターを訪れて、さまざまな防災体験をしてきました。「地震体験って、どこでできるの?」「子どもと一緒に防災について学べる場所はないかな?」私も同じような気持ちで、名古屋市内で無... 2025.07.18 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 愛知県名古屋市港区の命山を見学してきました|防災公園で学ぶ津波対策 みなさんは「命山(いのちやま)」という言葉を聞いたことがありますか?実は、東日本大震災の教訓から生まれた、津波などの水害被害から命を守るための人工の丘のことなんです。名古屋市港区に完成した命山の存在を... 2025.07.14 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 企業こそ防災を|東京・名古屋・大阪で開催される防災展示会2025年 従業員や顧客の安全をどう守るかは、企業にとって重要な責務となっています。地震・洪水・台風・停電・通信障害…こうした“もしも”に備えることは、もはや一部の大企業だけの話ではありません。中小企業でも「最低限の防災とBCP(事業継続計画)」が必須の時代です。そこで今、企業の担当者にこそ注目していただきたいのが、最新の防災ソリューションや支援制度に触れられる「防災展示会」です。本記事では、2025年夏以降に開催予定の東京・名古屋・大阪の防災展示会情報を中心に、企業ができる防災の第一歩をわかりやすくご紹介します。 2025.06.24 楽しく学ぶ
楽しく学ぶ 2025年防災展示会|名古屋 親子で楽しめる体験型イベント情報! 災害はいつ起きるかわかりません。だからこそ、日常の中で“ちょっとずつ”備えておくことが大切。でも、「防災ってむずかしそう」「何から始めていいかわからない」という声もよく耳にします。そんなときにおすすめ... 2025.06.20 楽しく学ぶ